ブログはじめてみました☆

ベクジャンタン

多肉植物がだいすきなれおです

のんびり楽しくやっていきたいなって思ってブログはじめてみました

メインはエケベリアになります♡

かわいい多肉に囲まれた生活してます^^

好きなタイプはロゼットの整った可愛いコ♡

とりあえず色んなマイコレを紹介していこうと思います♪

最初のコはこれ

ベクジャンタン

5-6年前に結構出回ってた記憶なのですが

最近は見かけないかも??

葉先が可愛いピンクでツンとした爪が

めちゃくちゃ可愛いです😍

ロゼットも崩れにくく、最近見かけないけど

葉挿し率も良くて育てやすいイメージ✨

ロゼットも綺麗で可愛いので寄せ植えにも便利ないい子です🫶

毎年少しずつ増やしてってます😋

omake




みなさん、多肉植物って聞いたことありますか?最近ではインテリアとしても人気ですよね。でも、そもそも多肉植物ってどんな植物なのでしょうか?


多肉植物とは?


多肉植物(たにくしょくぶつ)とは、葉や茎、根に水分をたっぷり蓄えることができる植物のことを指します。この特徴のおかげで、乾燥した環境でも元気に育つことができるんです。


なぜ多肉植物は水を蓄えられるのか?


多肉植物の葉や茎は、肉厚でぷくぷくとした形をしています。これは、水分を効率的に蓄えるための進化の結果なんです。例えば、アロエやサボテンがその代表例ですね。


どこにでもいるの?


多肉植物は、もともと砂漠や海岸などの乾燥地帯に自生しています。乾燥した環境でも生きられるように、水分を蓄える能力を持っているんですね。


観葉植物との違いは?


観葉植物も室内で育てられる植物ですが、多肉植物は特に葉や茎に水分を蓄える特徴があります。そのため、観葉植物よりもお世話が簡単で、水やりの頻度も少なくて済むんです。


まとめ


多肉植物は、その独特な形状と水分を蓄える能力で、乾燥した環境でも元気に育つことができます。最近では、そのかわいらしい見た目からインテリアとしても人気が高まっています。ぜひ、あなたも多肉植物を育てて、その魅力を実感してみてくださいね!


って感じで少しずつ投稿していこうと思います♪

メインは私の多肉達、

今日可愛い!って思った苗を載せようと思います

自分の多肉だけで図鑑みたいにできたらなぁ…

っていう思いで初めてみます🫶

きっちり品種ごとにカテゴリー分けしていけば

途中で挫折さえしなけえば…

ってどれくらいの数、カテゴリー使えるのだろうか(笑

最初からやや諦めで(おい)

爪・ぷくぷく・薄葉・セダム…とかって

分けてった方が無難なのかなぁ🤔🤔🤔

コメント

タイトルとURLをコピーしました